TOP

      もう一湯いっとく? 福井・坂井エリア


1-1 三国温泉 ゆあぽ〜と 地図 地図
ゆあぽーと外観 三国港突堤 住所

電話番号

営業時間

定休日

坂井市三国町宿2丁目18-1
(旧坂井郡三国町)
(0776)82-7070

10:00〜22:00

水曜(祝日の場合はその翌日)

泉質 ナトリウム・カルシウム、塩化物、硫酸塩泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)   
効能(浴用) 神経痛・筋肉痛・冷え症・疲労回復・虚弱体質・慢性婦人病など
湯殿 「かもめの湯」「みなとの湯」 入浴料 500円
オープン 平成7年11月 運営 財団法人三国温泉観光公社
【インプレッション】

 
九頭竜川河口三国サンセットビーチの一画にあり、正面はギリシャ神殿を思わせる雰囲気。ここの自慢といえば、何といってもオーシャンビューパノラマ展望風呂。天井まで一面ガラス張りの浴槽からは、紺碧、夕焼け、星空の日本海が楽しめる。中でもオススメは三国サンセットビーチに沈む真っ赤な夕陽を見ながらの入浴は、言葉には表せない至福にひとときが楽しめる。是非一度入ってみて下さい。
 またみなとの湯から見える九頭竜川河口の先には、明治15年(1882年)にオランダ人技師エッセルによって造られた三国港突堤が望め、今も現役で活躍しています。
 2階は喫茶コーナーや展望テラス、無料休憩室などがあり、入浴後のんびりくつろげる。
 2年前数ヶ月休業していた時期があったが、聞いたところによると何でも源泉が枯れてしまったため、別の井戸から温泉を引き直していたとのこと。

 ページTOPへ

1-2 あわら温泉 セントピアあわら 地図 地図
セントピアあわら外観 芦原温泉の変遷・歴史がわかる 住所

電話番号

営業時間

定休日

あわら市温泉4丁目305
(旧坂井郡芦原町)
(0776)78-4126

10:00〜22:00

火曜(祝日の場合はその翌日)

泉質 ナトリウム・カルシウム、塩化物泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
効能(浴用) 慢性婦人病・五十肩・慢性消化器症・冷え症・神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ・運動麻痺・うちみ・関節のこわばり・くじき・痔疾・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童など
湯殿 「天の湯」「地の湯」 入浴料 500円
オープン 平成6年5月 運営 財団法人セントピアあわら
【インプレッション】

 外観はピラミッド?と思うような三角錐と円柱が組み合わさった前衛的なイメージ。入口は2階だが、1階から階段にかけては芦原温泉の歴史をパネル展示してある。
 古代中国の世界観「天円地方」”天は丸く、地は四角い”という故事にちなみ、「天の湯」「地の湯」という2つの独創的な湯があり、1週間交代で男女が入れ替わる。
 過去二度訪れたがいずれも地の湯であった。地の湯はピラミッドみたいな三角錐部分にあたり、天井からの木漏れ日が差し込んだ浴場内は、チョッと隠れ家的な心地よい閉塞感が感じられる。また勾配天井や浴槽にはふんだんにが使われており、湯気に包まれた安らかな空間。高温・低温の浴槽をはじめ気泡風呂・寝湯・釜風呂(蒸し風呂)などお湯の抱擁感を感じながら入浴が楽しめる。
 天の湯は残念ながらまだ入ったことがないが、リーフレットによると天に向かって開かれた開放感溢れる空間に贅沢な湯殿を設けてあり、昼は明るい陽射しの中、夜は満天の星空とともにのんびりお湯が楽しめるそうだ。あぁ入りたい!

 ページTOPへ

1-3 大安寺温泉 すかっとランド九頭竜 地図 地図
すかっとランド九頭竜外観 もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市天菅生町3-10

(0776)59-1188

10:00〜22:00

年中無休

泉質 ナトリウム・カルシウム−硫酸塩泉 (アルカリ性・低張性・高温泉)           
効能(浴用) 冷え性、疲労回復、健康増進、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、痔疾、運動麻痺、慢性消化器病、病後回復期、うちみ、くじき、切り傷、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症など
湯殿 男女別浴槽 入浴料 1,000円(10:00〜16:00)、500円(16:00〜)
オープン 平成10年12月 運営 財団法人福井市福祉公社
【インプレッション】

 元々大安寺温泉は古くは福井初代藩主松平秀康が通った殿様の湯治場であり、庶民の保養地として賑わいをみせていたが、湯井の老朽化により平成10年に現在地に新たに源泉を掘り、保養施設としてオープンした。
 浴槽は福井特産のしゃく谷石と呼ばれる淡緑色凝灰岩造りで、そこに地下1300mから汲み上げられた53.1℃のお湯が注がれており、いわゆる源泉掛け流し。しゃく谷石は越前石、青石とも呼ばれており、柔らかく加工がし易いため昔から石塀、門柱、石垣、貼り石などに使われている。
 温泉としてはとても良いのだが、ネックは1,000円という高い入浴料。シャンプーやボディソープが備え付けられているとはいえ、この値段はチョッと暴利。夕方からは半額の500円になるので、入るとしたら夕方がオススメ。宿泊施設も併設しているが、値段の割に料理がしょぼいとの評判。民間のノウハウをもっと導入し、入浴料金を含め一層のサービス見直しが求められる。
 アクセスは福井方面からは、R416の天菅生橋を渡った先の交差点を右折してすぐ。越前海岸方面からは、R305からR416へ入り道なりに進む。

 ページTOPへ

1-4  八ケ郷温泉 いきいきプラザ霞の郷 地図 地図
霞の郷外観 もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

坂井市丸岡町八ケ郷21-7-1
(旧坂井郡丸岡町)
(0776)68-5050

10:00〜21:30(※受付は〜21:00)

木曜(祝日の場合はその翌日)

泉質 カルシウム・ナトリウム―硫酸塩泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉) 
効能(浴用) 切り傷、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後の回復期、疲労回復、健康増進など
湯殿 男女別浴槽(入替えあり) 入浴料 600円
オープン 平成12年6月 運営 丸岡町
【インプレッション】

 坂井市丸岡町総合福祉保健センターに隣接しており、外観は越前瓦が葺かれた巨大な屋根が特徴的で、その大きさに圧倒される。
 浴室の天井は傾斜天井で明るく開放感にあふれる。浴室内には大浴槽を中心に、圧注風呂や、サウナ風呂・水風呂・冷蔵サウナを設けてある。洗い場にはシャンプー類が備え付けられているのもウレシイ。男女浴室の入れ替えをしていて、床・壁や浴槽の仕上げが異なる両方の浴室を楽しめる。外には自然石で囲まれた庭園露天風呂があるが、田んぼの中にあるため塀で囲まれており、眺望はほとんど期待できない。
 
畳敷き大広間の無料休憩室があり、入浴後のひと眠りにはもってこいである。
 また5月から11月までの毎週土・日(13:30〜15:30)には、
”霞の郷あったか市”が開かれおり、近郊の農家の方が作られた無農薬の新鮮野菜が安く(ほとんど100円!)販売されている。この野菜目当ての常連客も多く、あっという間になくなるのでお早めに!この野菜で作った晩ゴハンは格別ですよ。

 ページTOPへ

1-5 丸岡温泉 たけくらべ 地図 地図
たけくらべ外観(正面) たけくらべ外観(裏側) 住所

電話番号

営業時間

定休日

坂井市丸岡町山竹田88-8
(旧坂井郡丸岡町)
(0776)67-2333

10:00〜21:00 (※水曜は16:00〜。土曜・祝前日は〜20:00)
年中無休

泉質 カルシウム―硫酸塩泉 (弱アルカリ性・低張性・冷鉱泉)
効能(浴用) リュウマチ、神経痛、冷え性、運動麻痺、疲労回復など
湯殿 男女別浴槽 入浴料 500円
オープン 調査中 運営 以前は町営でしたが民営に変わりました。
【インプレッション】

”たけくらべ”の名は、竹田川の上流に仲良く前後にならんでいるかのような山があり、遠くから眺めるとまるで互いに背丈を競い合ってように見えるため、丈競(たけくらべ)山と呼ばれていることに由来する。なおこの由来を知る登山客は石を携えて山を登りひいきの山を少しでも高くしようと頂上に石を置いていくそうだ。
 八角形の大浴場に内湯がひとつで、露天風呂はない。お湯は無色透明で、源泉を沸かしている。地域のお年寄りが多く利用しており、派手な温泉施設とは一味異なった趣きある佇まいで、管理人もよく仕事の合間に利用したりしている。
 館内には旧丸岡町発祥の日本一短い手紙「一筆啓上」の関連資料などが展示してある。また食堂やすらぎでは、竹田名物の谷口屋の厚揚げを使った陶板焼や熊刺岩魚の骨酒などを頂くことができる。
 2004年に石川県の山中温泉と竹田を結ぶR364トンネルが開通したことで、ツーリングアクセスも非常に良くなった。

 ページTOPへ

1-6 佐野温泉 地図  地図
佐野温泉外観 もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市佐野町14-8

(0776)83-0439 

8:30〜22:00(※土・日・祝は6:30〜0:30)

年中無休

泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩(硫酸ナトリウム)泉 (アルカリ性・低張性・高温泉)
効能(浴用) 切り傷、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症、筋肉痛、神経痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
湯殿 男女別浴槽 入浴料 1,000円 ※17:00〜 600円
オープン 昭和51年9月 運営 民営
【インプレッション】

【現在製作中】

毎分153Lの湧出量。地下1500m。64℃
佐野温泉は、むかし鶉(うずら)の里と呼ばれたところにあります。
 この地は戦国時代朝倉家一族が一乗谷に移るまでの136年間、福井市西部地方の政治、文化の一大中心地として大勢を誇っていました。今は埋め立てや合併で地名や土地柄は変わったものの、当時は海と川と山に囲まれた静かな里でした。海の幸で有名な越前海岸と三国港の分岐点のこの地に朝倉家佐野氏が館を構え、今日の佐野町ができあがったわけです。

大浴場・砂利風呂・アロエ風呂・露天岩風呂・泡風呂

 ページTOPへ

1-7 美山森林温泉 みらくる亭 地図  地図
みらくる亭外観 もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市市波町38-2
(旧足羽郡美山町)
(07797)6-4141 

10:00〜16:00(※受付15:00まで)
18:00〜20:30
火曜

泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉 (弱アルカリ性・低張性・低温泉)
効能(浴用) 高血圧、動脈硬化、慢性関節リウマチなど
湯殿 男女別浴槽 入浴料 500円
オープン   運営 市営
【インプレッション】


【現在製作中】

美山町の山林のほとんどを占める杉林は年間を通じて緑1色に輝き、香りもふくいくと緑の天国をつくりだしています。美山森林温泉みらくる亭は、地下1001メートルから湧き出す湯量豊富な天然泉で無色透明、においもなく飲用としても特効のあるナトリウムカルシウム硫酸塩泉の名湯です。

地下約1000mから湧出する湯量豊富な温泉は、飲用も可能な名湯。一面ガラス張りの大浴場の窓外には緑あふれる杉木立が広がり、森林浴気分で効能豊かな湯が楽しめる。


 ページTOPへ

1-8 蓬莱の里 伊自良温泉 地図  地図
伊自良温泉外観 浴場内部 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市中手町29-3
(旧足羽郡美山町)
(07797)3-2040

10:00〜16:30
※4/11〜7/10まで20:00に延長
木曜

泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉 (弱アルカリ性・低張性・低温泉)
効能(浴用) 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、やけど、切り傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など
源泉度 30.7℃。加水なし・加温あり・循環あり・添加なし・消毒あり
湯殿 男女別浴槽 入浴料 500円
オープン 平成8年3月 運営 町営
備品 シャンプー・ボディソープ・ドライヤー・貴重品ロッカー(無料)
【インプレッション】

 現地は山沿いの渓谷の中を上っていくと、急に谷間が開け山村の風景が広がる。福井の中でも豪雪で有名な場所で、昔は道が閉ざされたので冬期分校ができたことを覚えている。
 伊自良(いじら)という名の由来は、江戸時代末までこの一帯を支配していた伊自良氏に因む。伊自良氏は源氏の支族で、源義朝の十男(義経の弟)が承久の変の勲功で美濃国の伊自良の地(現在の岐阜県山県市)を拝領した。すぐそばには、伊自良氏の館をイメージ復元した「伊自良氏館」や「赤心資料館」がある。
 日本で数少ない
”脳卒中の湯”といわれる温泉で、温泉成分のせいかお湯は少し赤茶色をしている。露天風呂はないが浴槽に柔らかな光が差し込んでくる。

 下流の
足羽川沿いの一帯は、2004年の福井大水害で最も被害を受けた場所で、洪水時は住宅の2階まで水が襲ってきて、今もその水害の跡が川岸に生々しく残っている。R476は土砂崩れや路肩流出で一部交互通行箇所がある。


 ページTOPへ

1-9 越前水仙の里温泉 青少年の家水仙寮 地図  地図
水仙寮外観(旧下岬小学校) 温泉販売スタンド 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市居倉町
(旧丹生郡越廼村)
調査中

10:30〜20:00

水曜

泉質 単純泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
効能(浴用) 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、病後回復期、冷え症、疲労回復、健康増進など
湯殿 男女別浴槽 入浴料 400円
オープン 平成4年 運営 市営
【インプレッション】

 R305沿いの水仙ドーム横の道を登り、ガラガラ山キャンプ場へ行く途中にある。この水仙寮は、廃校になった旧下岬小学校を改修したもので、木の温もりを感じさせる。
 温泉は赤坂山の地下1100mから湧出しているおり、途中の温泉スタンドで200リットル=100円で販売している。またここのお湯は昨年オープンした”越前水仙の里温泉波の華”にも運ばれている。

 ページTOPへ

1-10 上志比ミネラル温泉 CAMU湯 地図  地図
CAMU湯外観 CAMU湯ホール 住所

電話番号

営業時間

定休日

吉田郡永平寺町石上27-27
(旧上志比村)
(0776)64-3000

10:30〜20:00(※月は13:00〜、平日は14:00
〜15:30まで休憩)
第3日曜

泉質 温浴施設(準天然ミネラル温泉) 
効能(浴用) 神経痛、腰痛、リュウマチ、肩こり、うちみ、くじき、痔病、にきび、あせも、荒れ性、しもやけ、ひび、あかぎれ、冷え症、疲労回復、産前産後期など
源泉度 加水あり・加温あり・循環あり・添加あり・消毒あり
湯殿 男女別浴槽 入浴料 400円
オープン 調査中 運営 町営
備品 シャンプー・ボディソープ・ドライヤー・貴重品ロッカー(無料)
【インプレッション】

 CAMU湯と書いて「かみゆ」と読む。R416から旧道の県道255へ入って行き、上志比小学校近く。看板が少なく解りにくい。やすらぎの郷という介護保険施設に隣接している。厳密には温泉ではなく、循環装置の中に温浴効果が得られる9種類の鉱石を入れた温浴施設。チラシには準天然ミネラル温泉と書いてあった。浴室はさほど広くなく、10人も入れば一杯といった感じで、浴槽も気泡浴兼用の1つだけ。眺めは全く期待できない。

 ページTOPへ

1-11
渕温泉 湯けむり温泉ゆ〜遊 地図  地図
ゆ〜遊外観 もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市渕町

(0776)34-7770



年中無休

泉質  
効能(浴用)  
湯殿   入浴料  
オープン   運営 民営
【インプレッション】

【現在製作中】



 ページTOPへ

1-12 順化温泉 APAホテル福井片町 地図  地図
もうしばらくお待ちください もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市順化

(0776)28-7111



年中無休

泉質  
効能(浴用)  
湯殿   入浴料  
オープン   運営 民営
【インプレッション】

【現在製作中】



 ページTOPへ

1-13 開発温泉 コミュニティリゾート リライム 地図  地図
リライム外観 もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市開発町

(0776)52-5400



年中無休

泉質  
効能(浴用)  
湯殿   入浴料  
オープン   運営 民営
【インプレッション】

【現在製作中】



 ページTOPへ

1-14 越前水仙の里温泉 波の華 地図  地図
波の華外観 エントランス 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市蒲生町1-94
(旧丹生郡越廼村)
(0776)89-7387

10:00〜21:00(※受付は〜20:30)
(※日・祝は9:00〜)
火曜(祝日の場合はその翌日)

泉質 アルカリ性単純泉 (アルカリ性・低張性・低温泉)
効能(浴用) 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、病後回復期、冷え症、疲労回復、健康増進など
湯殿 男女別浴槽 入浴料 500円
オープン 平成16年7月 運営 市営
【インプレッション】

 R305沿いの福井市越廼総合支所(住民センター)を海側に入る。真っ直ぐ行くと隣接の老人ホームがあり、その裏なので左に迂回して到着する。埋め立て地に建てられた茶色の建物が、青い空と海にマッチしている。昨年出来たばかりで、中もまだ新しくキレイである。隣に老人ホームがあることもあり、玄関を含め段差のないバリアフリー設計が行き届いている。
 温泉は水仙寮と同じ源泉で、近くの赤坂山から運んでおり、大浴場は42℃と40℃の2つの浴槽がある。リーフでは露天風呂となっているが、実際はガラスで仕切られた半露天風呂。眺めは防波堤のせいかイマイチであるが、開放感はあります。

 ページTOPへ

1-15 坪谷温泉 ふくい健康の森 地図  地図
もうしばらくお待ちください もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日

福井市真栗町47-51
(旧丹生郡清水町)
(0776)98-5801

10:00〜20:30

月曜

泉質 ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉 (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
効能(浴用)  
湯殿   入浴料 600円
オープン   運営 市営
【インプレッション】

【現在製作中】



 ページTOPへ

1-16 地図  地図
もうしばらくお待ちください もうしばらくお待ちください 住所

電話番号

営業時間

定休日









泉質
効能(浴用)
湯殿 入浴料
オープン 運営
【インプレッション】







TOP