| 飛騨にゅうかわ温泉 宿儺の湯 |
平成18年3月5日入湯
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| ■写真 | |||
![]() |
![]() |
||
| 飛騨にゅうかわ温泉 宿儺の湯 | 2階大広間 | ||
![]() |
![]() |
||
| 内風呂 | 露天風呂 | ||
![]()
| ■コメント | |
| 前回(1/17)訪問時は、18時を回っていたため入浴できず、また水曜定休でなかなか自分の休みと合わなかった。このため一番最後まで残ってしまった。 朴の木平スキー場の一画にあるので、日曜日のこの日は駐車場はほぼ満杯。たまたま1台出る車のところに停めることができたが、ともすればかなり離れた駐車場までいかないとならない。 スキー場の施設のせいか、大広間は食事・休憩のスキー客でいっぱいだった。対照的に温泉はお昼時ということもあって、ガラ空き状態。恐らくスキー客が帰り始める、3時過ぎぐらいから混みはじめるのだろう。 内風呂は大きな浴槽1つだけだが、全面ガラス張りとなっていて、目の前にはゲレンデが広がる。露天風呂はその外にあるのだが、これまた開放感溢れるというか、ほとんど遮るものがない。露天風呂の端っこに行くと、下のゲレンデにいるスキーヤーと思わず目が合ってしまうほど。ゲレンデ上部からだと、目の良いスキーヤーか、双眼鏡でも持っていれば、丸見え状態だ。この日は男風呂が2階で、女風呂が3階だったが、時々入れ替わるらしく、2階が女風呂なら覗けてしまうじゃないの? お湯はどちらもややぬるめで、欲を言えば露天風呂はもう少し熱くてもいいかも。 |
![]()
| ■プライベート評価 ( )は配点 | |||
| 露天風呂(35) | |||
| ◆広さ(5) | 3点 | ◆多彩性・アイデア(5) | 2点 |
| ◆眺め(10) | 9点 | ◆開放感(5) | 5点 |
| ◆湯加減(5) | 4点 | ◆湯量(5) | 4点 |
| 小計27点 | |||
| 内風呂(30) | |||
| ◆広さ(5) | 4点 | ◆多彩性・アイデア(10) | 5点 |
| ◆雰囲気(5) | 3点 | ◆湯加減(5) | 4点 |
| ◆洗い場(5) | 3点 | ||
| 小計19点 | |||
| 施設(35) | |||
| ◆外観雰囲気(5) | 3点 | ◆内部雰囲気(5) | 3点 |
| ◆アイデア(ハード)(5) | 3点 | ◆アイデア(ソフト)(5) | 3点 |
| ◆休憩室(5) | 4点 | ◆レストラン(4) | 3点 |
| ◆駐車場(3) | 2点 | ◆アクセス看板(3) | 2点 |
| 小計23点 | |||
| 合計 69点 | |||
![]()