| 南飛騨馬瀬川温泉 美輝の里 |
平成18年1月18日入湯
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| ■写真 | |||
![]() |
![]() |
||
| 南飛騨馬瀬川温泉 美輝の里 | 脱衣場 | ||
![]() |
![]() |
||
| 内風呂 | 箱蒸し風呂 | ||
![]() |
![]() |
||
| 露天風呂@ | 露天風呂A | ||
![]()
| ■コメント | |
| 2004年度シールラリーで、応募者、完全制覇者の人気投票で2冠を達成した温泉。細かくアクセス看板が設置されていて迷うことはないが、間違えそうなのが麓の道の駅馬瀬美輝の里に隣接する美輝の湯。同じ源泉を使っており、最初、こちらの美輝の湯に入りそうになった。 外観は公共の宿といった感じで、すこし冴えない感じ。駐車場が施設から少し低いところにあるのが難点。 内風呂は男性が若鮎、女湯が天女魚(あまご)乃湯に分かれている。脱衣場はメチャクチャ広く、椅子や自販機、TVのほか12畳大の畳スペースもあり、ひと風呂浴びてそのままくつろぐことも可能。 ここのウリはなんと言っても多彩な種類の浴槽。気泡風呂、寝湯、打たせ湯、サウナといった一般的なものに加えて、箱蒸し風呂や深湯までと14種類の内風呂が楽しめる。 露天風呂も2種類あり、ひとつは岩に囲まれたぬるめの湯で、もうひとつは開放感溢れる熱めの湯である。特に後者の方は、飛騨の山並みを見ながら入浴ができ、まさに極楽! お湯もpH9.98と強いアルカリ性のせいか、肌のツルツル感が際立つ。 なるほど、人気投票第1位も頷ける。 |
![]()
| ■プライベート評価 ( )は配点 | |||
| 露天風呂(35) | |||
| ◆広さ(5) | 5点 | ◆多彩性・アイデア(5) | 5点 |
| ◆眺め(10) | 9点 | ◆開放感(5) | 5点 |
| ◆湯加減(5) | 5点 | ◆湯量(5) | 4点 |
| 小計33点 | |||
| 内風呂(30) | |||
| ◆広さ(5) | 5点 | ◆多彩性・アイデア(10) | 10点 |
| ◆雰囲気(5) | 5点 | ◆湯加減(5) | 5点 |
| ◆洗い場(5) | 3点 | ||
| 小計27点 | |||
| 施設(35) | |||
| ◆外観雰囲気(5) | 3点 | ◆内部雰囲気(5) | 4点 |
| ◆アイデア(ハード)(5) | 5点 | ◆アイデア(ソフト)(5) | 5点 |
| ◆休憩室(5) | 4点 | ◆レストラン(4) | 2点 |
| ◆駐車場(3) | 1点 | ◆アクセス看板(3) | 3点 |
| 小計27点 | |||
| 合計 87点 | |||
![]()