| 安八温泉 保養センター |
平成18年2月11日入湯
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| ■写真 | |||
![]() |
![]() |
||
| 安八温泉 保養センター | 源泉。隣にはさざれ石。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| エントランス | 中庭 | 浴室入口 | 休憩室 |
![]() |
![]() |
||
| 露天風呂 | 露天風呂 | ||
![]()
| ■コメント | |
| 施設に寄ったのが休日の夕方ということもあり、館内は超〜満員!休憩室も浴室も人、人、人だらけだった。 浴室は内風呂も露天風呂も狭いのひと言。特に露天風呂は、4人も入ればいっぱいというぐらい狭く、眺めも開放感も著しく劣る。内風呂も浴槽には人だらけ、洗い場も順番待ちといった具合で、日時を考えてくれば良かったと反省。 休憩室は1階大広間のほかに、レストコーナー、2階大広間などとにかく広い。でもレストコーナーでは囲碁や将棋に興ずる人々、1階大広間にいたってはステージでカラオケをするオバサマたちでいっぱい。一瞬ここは昔流行ったヘルスセンターか?と疑うほど。(笑) リーズナブルなメニューの食事処、喫茶コーナーもあり、まさに地元の人々の憩いの場になっていて、立ち寄り客にはチョッと居心地が悪そうだ。まぁ300円の低料金では、銭湯より安いのだから仕方ないが・・・。行くのなら平日の午前中が良いだろう。 |
![]()
| ■プライベート評価 ( )は配点 | |||
| 露天風呂(35) | |||
| ◆広さ(5) | 1点 | ◆多彩性・アイデア(5) | 1点 |
| ◆眺め(10) | 1点 | ◆開放感(5) | 1点 |
| ◆湯加減(5) | 5点 | ◆湯量(5) | 5点 |
| 小計14点 | |||
| 内風呂(30) | |||
| ◆広さ(5) | 2点 | ◆多彩性・アイデア(10) | 6点 |
| ◆雰囲気(5) | 3点 | ◆湯加減(5) | 3点 |
| ◆洗い場(5) | 1点 | ||
| 小計15点 | |||
| 施設(35) | |||
| ◆外観雰囲気(5) | 4点 | ◆内部雰囲気(5) | 4点 |
| ◆アイデア(ハード)(5) | 4点 | ◆アイデア(ソフト)(5) | 5点 |
| ◆休憩室(5) | 5点 | ◆レストラン(4) | 4点 |
| ◆駐車場(3) | 3点 | ◆アクセス看板(3) | 2点 |
| 小計31点 | |||
| 合計 60点 | |||
![]()