[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
テラ
めし
倶楽部
■バトル101
観戦者
「ビック天丼大盛」
2007.10.10・対戦
亀鶴庵
(仙台市太白区)
2,200円
今日は仕事で
仙台
。今年9回目の訪問だ。久しぶりに仙台でバトルしてみたく、ネットで
デカ盛り検索
すると、
亀鶴庵
(きかくあん)が
HIT
!昭和50(1975)年にオープンしたお店で、30年以上の歴史を誇る老舗らしく、ここの
天丼
がすごく
デカ盛り
らしい。ネットで場所を調べると、仙台市内ではあるが、中心部から結構離れている。ちょうどレンタカーを借りていたので、車で向かう。
ナビのおかげで、迷わず到着。場所は
仙台赤十字病院
のある
八木山
という小高い丘の住宅地。
駐車場
の有無がわからず、仕方なく近くのスーパーに停めさせていただく。すみません。
※後で判ったのだが、お店から100mほど離れた場所に駐車場が完備してあります。
入口の上には
”日本一 おそば”
とある。何が日本一なのだろう?わくわくしてきた。店内に入ると、昼食時だったが、それほど混んでいなかった。内部はテーブル席が30席ほどで、結構広い。厨房が見えるテーブルに座り、まずは
メニュー
を拝見。
お店の人気メニューは安くてボリュームのある
定食
や
セットメニュー
なのだが、中でも異彩を放っているのが
日本一メニュー
。
日本一メニュー
ビッグ天丼
2,100円
ビッグえびフライ丼
2,100円
ビッグえびフライ定食
2,410円
日本一天丼
1,570円
日本一カツ丼
1,410円
日本一えびフライ丼
1,620円
日本一親子丼
1,310円
日本一天ざる
1,570円
日本一天ぷら(うどん・そば)
1,570円
日本一えびフライ定食
1,680円
日本一ヒレカツ定食
1,570円
ビッグ天丼
を始め、
日本一天丼
や
日本一カツ丼
など全部で11種類のメニューがある。基本は
大海老
を使った料理のようだ。ネットで調べた情報では、ビッグ天丼がスゴイということだったが、値段は2,100円。結構いい値がする。日本一天丼は1,570円とかなり値が変わるので、お店の方に尋ねると、
海老の大きさ
が全然違うらしい。財布の中身と相談すると、日本一天丼といきたいところだが、せっかくなのでチョッと
贅沢
して、
ビッグ天丼
をチョイス。もちろん
ご飯大盛
(+100円)にしてもらう。
大きな海老を揚げるせいか、時間がかかるかと思いきや、10分ほどで運ばれたきた。
大きめの丼からはみ出した
巨大な海老の天ぷら
が2本。長さは
30cm
、太さは
3cm
はありそうだ。巨大な海老から比べると、ご飯は
1合半
ほどで、チョッとガッカリ。ご飯も
てんこ盛り
だったら、言うことないのに・・・
早速海老からいただく。巨大な海老は
重さ
も結構あり、箸で持ち上げるには
握力
が必要。かぶりつくと、カラッと揚がった衣の中には、身がぎっしり詰まった海老。プリプリというより、
ホクホク
という食感で、なんか
栗
のような感じである。お店の方に伺ったところ、海老は最高級の
ブラックタイガー
だそうだ。身はしっかり
尻尾
の中まで詰まっていた。
天ダレ
はやや
甘め
で私好みだが、ご飯にかかっている量は少なめ。
味が
単調
なので、後半やや飽きてきたが、18分で
完食
。海老のボリュームは確かにあったが、お腹的には
腹6分目
ほど。仕方ない、帰りに
半田屋
にでも寄ろうかな?(笑)
ボリューム
★★★★☆
味
★★★★☆
インパクト
★★★★☆
料金
★★★☆☆
お店の印象
★★★★☆
テラめし度
78テラ
所要タイム
18分・
KO勝ち
難易度
普通
お店DATA
「亀鶴庵(きかくあん)」
宮城県仙台市太白区八木山南1-3-22
022-244-2026
営業時間/11:30~14:00 17:30~20:00
定休日/月曜 (祝日の場合は翌日)
駐車場/あり ※ただし100mほど離れている