テラめし倶楽部 |
■バトル321 | 観戦者 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「メガ煮カツ丼大盛り」 | 2008.11.16・対戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和食や 吉べえ(山梨県昭和町) | 1,300円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久しぶりに”甲斐の猛将”こと、![]() ![]() そのお店の名は、「和食や吉べえ」。ここにメガ〜シリーズなるテラめしがあるらしく、SAZ殿は結構ハマっているそうだ。 SAZ殿とは4月のオミマイ(註:テラ辞苑参照)以来お会いしていないので、ここで是非オフ会をしようということで盛り上がる。 急遽、会員諸侯に ![]() ![]() ![]() 当日新宿で2人をピックアップし、 ![]() 半年以上ご無沙汰のSAZ殿は、ややスリム?になられたご様子。もしかしてダイ●ットなんてされているのかな?(笑) お店の外観は地元の和風ファミレスといった感じで、想像していたのより、ずっと立派で新しい建物だった。駐車場も15台ほど併設されているが、ほぼ満車状態で人気の程が伺える。本当にこんなキレイなお店にテラめしがあるのだろうか・・・ ![]() ![]() 久しぶりの対面を喜び合いながら、SAZ殿の先導で店内へ。内部も和風調の落ち着いた雰囲気で、思った以上に広い。テーブル席と座敷席を合わせて、100人近くは入れそう。 テーブル席に案内され、まずはSAZ殿の情報にあったテラめしを吟味すべく、メニューに目をやる。 ![]() 吉べえの誇るメガ〜シリーズは全部で5種類(※)。メガと付いた時点で、デフォルトよりボリュームアップしているのだが、さらに大盛り(+120円)で一段と凶暴になるらしい。(※現在は新たなメガシリーズも誕生しているようです。) 普通のメニューと並んで、メガ〜が並んでいるのはチョッと不思議な感じ。特に”本日のおすすめ”にメガシリーズが載っているのには思わず笑ってしまう。
SAZ殿は既に、メガ煮カツ丼大盛り(1,300円)、メガカツカレー大盛り(1,500円)と対戦済で、メガ煮カツ丼の方がキツかったそうだ。通常カツ丼の方が、親子丼より高いお店が多いが、なぜかメガ煮カツ丼が一番安い。なんでだろう? また掲示板でカキコミされていた常連の大佐さんの情報では、メガ天丼が汁気が少ない分、一番ハードとのこと。 ![]() 皆どれにしようかと、しばしシンキングタイムの末、以下の様に決定!
店員を呼び、注文を告げる。1テーブル全員がメガ〜で、しかも内3人が大盛りという半ば狂気じみたオーダーにもかかわらず、 ![]() とスムーズにオーダーが通る。 実は、今回全員がメガ〜に挑戦するので、 ![]() 待つ間、SAZ殿の近況を中心にテラめし談義に華が咲く。 この吉べえのある住所、なんと!飯喰という地名。当然”めしくい”と呼ぶのかと思いきや、SAZ殿の話では、”いっくい”と呼ぶそうだ。いずれにしろ、まさにテラめしに相応しい地名ではないだろうか!(笑) (うわ〜、あれなんだよ〜!) 周辺のテーブルからどよめきの声が上がる。 ![]() ![]() まずは ![]() 程なく ![]() ![]() 器の大きさはメガ親子丼と同じだが、間近に見ると本当にデカい! 味噌汁のお椀がおままごとの様に見えてしまう(笑) 遅れること数分ほどで、 ![]() ![]() ![]() メガ〜で埋め尽くされたテーブルはまさに圧巻! 周りのお客たちも、その異様な光景に箸を止めていた。お約束の ![]()
蓋を開けて、メガ煮カツ大盛りとご対面!巨大な器から比べると、一見少なそうに見えるが、これは大きな誤り。器が巨大過ぎて、目の錯覚がそう感じさせるのだ。 ご飯の量はざっと見て、3合半(約1.2s)ぐらいはありそう。もしこのお椀で多く見えるほどの分量ならば、最低6〜7合はないといけない。 ご飯の量もさることながら、驚くのはカツのデカさ。肉厚でジャンボなカツがどーんと鎮座していて、後から聞いた話では、400gあるそうだ。ご飯のボリュームより、このカツをどう攻略するかが、成功への鍵になりそうだ。 ![]() 具は ![]() ![]() 分厚い ![]() 周りを見渡すと、SAZ殿は相変わらずのハイペースで、もう既に半分以上を平らげている。芸人魂殿もマイペースながら、順調に量を減らしている。 めしっこ殿のメガ親子丼大盛りは、これまた大きめの ![]() 予想通り、 ![]() 続いて ![]() ![]() ![]() めしっこ殿が30分で完食し、いよいよ残るは私ただ1人。 ![]() この日は思った以上にペースが上がらず、 ![]() ![]() 40分経過し、待望のイーターズハイ(註:テラ辞苑参照)が到来!この隙に急いで完食しないと・・・ だがそんなゴールデンタイムも、5分ほどで消滅。まだ消えないでくれ〜! ![]() ![]() ご飯はほぼ食べ終えたいたが、カツがまだ2切れほど残っている。最早そのままでは飲み込めないので、カツを小分けに分割しながら、ひとつまたひとつと口に運ぶ。 皆から遅れること20分、最後の一切れを口に運び、かろうじて完食となる。 食後の感想は、思った以上にカツがヘビィだったこと。特に後半はペースが激減。久しぶりのハードバトルだった。完食に向けては、カツを先に食べてしまう方が楽だったかもしれない。 場所をファミレスに移してまったりタイムを過ごす。ここで話題になったのは彼がいつここに遠征に来るのかということ。 絶対来ますよね? ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お店DATA | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「和食や 吉べえ」 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1242-1 055-275-6824 営業時間/11:00〜15:00(LO14:30) 17:00〜21:00(LO20:30) 定休日/不定休 ※土日は営業していることが多い 駐車場/あり ※15台ほど ![]() ※営業時間・定休日は変更されている場合もあります。 |
![]() |