■バトル352 |
観戦者 |
 |
「バクダン定食」 |
2009.5.29・対戦 |
「和洋定食の店 レストランミハマ」(福井県美浜町) |
1,000円 |
 |
 |
 |
越前(福井県)に国替えとなって早4ヶ月。越前はテラめし過疎地域のため、めっきりバトルが少なくなってしまった。今日も越中(富山県)辺りに足を伸ばそうかと思っていたが、起きると既に正午過ぎ。今からだと帰りが遅くなるので、今日は以前からピックアップしていた嶺南のスポットへ。
向かったのは敦賀市の隣、美浜町にある和洋定食の店 レストランミハマ(美浜食堂)。お店はR27沿いで、あと数百メートルで若狭町というところにある。
15時過ぎにお店に到着。早速中へ入ろうとするが、入口の扉が閉まっている。あれ?やっていないのかな?「営業中」という看板は出ているのに・・・
ガラス越しに中を覗くと、店内には人の気配はなし。どうやら準備中のようだ。
諦めて戻ろうかとも考えたが、せっかくやってきたので、この先のきららの湯で ひとっ風呂浴びて時間をつぶすことにする。
1時間半後、再びお店に戻ると、店内の様子は変わらず。もしかして今日は終わりなのかな?と諦めかけていると、お店の方らしき人が戻ってきて、入店を許可される。あー良かった!
 
店内はテーブル24席、小上がり12席、カウンター7席とまずまずの広さ。所謂 ドライバー向けの食堂で、早朝7時から営業。メニューはうどん・そば・ラーメンなどの麺類のほか、各種定食や丼物などで、入口脇の冷蔵ケースにはお好みの惣菜も置いてある。
どれもボリュームがありそうだが、今回のお目当てはコレ!
 |
バクダン定食 |
 |
特大おにぎり2個と 特大豚汁、キムチが付いたセットメニューである。

 
おにぎりは1個400g。ちょうど大ライス1杯分あるそうだ。ご飯はもちろん福井発祥のコシヒカリ。中の具は梅干で、地元名産の三方梅を使っているそうだ。
豚汁はうどん用の丼に入っており、重量は680g。豚肉・キャベツ・玉ねぎ・もやし・にんじんなどまさに具だくさんで、味の決め手の味噌は越前町から取り寄せているとのこと。
 
梅干の酸味と付け合わせのキムチが食欲をそそり、あっという間におにぎり2個を完食。豚汁がまだ半分ぐらい残っていたので、もう1個おにぎりがあれば良かったかも(笑)
|
ボリューム |
★★★★☆ |
味 |
★★★★☆ |
インパクト |
★★★★☆ |
料金 |
★★★★☆ |
お店の印象 |
★★★★☆ |
テラめし度 |
84テラ |
所要タイム |
12分・KO勝ち |
難易度 |
 |
普通 |
|
|
|
|
|
 |
お店DATA |
「和洋定食の店 レストランミハマ(美浜食堂)」
福井県三方郡美浜町大藪30-1
0770-32-0144
営業時間/7:00〜19:30
定休日/無休
駐車場/あり

※営業時間・定休日は変更されている場合があります。 |
 |