テラめし倶楽部 |
■バトル424 | 観戦者 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「デカ盛り豚天丼(夏バージョン)」 | 2010.8.4・対戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
江戸屋(福井県越前市) | 1,360円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連日![]() というわけで向かったのは、御馴染み越前市にある江戸屋。お昼を少し回っていたので、店内は割と空いていた。お店の一画では、お店のお子さんと思しき漫画に夢中の男の子。 あれ? ![]() この暑さでいささか食欲が減退気味なので、 ![]() ![]() ![]() ![]() それは、以前 ![]() ![]() ![]() サイズは普通(840円)・大盛(1,000円)・デカ盛り(1,360円)とあり、もちろんデカ盛りをオーダー。
他にも ![]() ![]() ![]() 20分ほどで ![]() 相変わらずの手水鉢のような丼に、うず高く ![]() ![]() メインのほかに、うどん(温冷選択可)、味噌汁、漬物も付いている。 ![]() いつも付いてくるうどんは、もうひと回り小さい器で、せいぜい某うどんチェーン店の小(1玉)ぐらい。だが今回付いてきたうどんは、器も大きく、中(2玉)ぐらいは充分ありそう。これはもしかして愛情盛り?(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() まずは食べ易いように、付属の小皿に豚天の一部を移動。ちなみに7個移動しても、まだこんなに残っています(汗) ご飯の上にはたっぷりと ![]() 豚天はやや重いのかなと思いきや、カラッと揚がっており、とっても軽い感じ。サクサクした食感がたまらない。キャベツと一緒にいただくと、そこにシャキシャキ感が加わり、美味しさが倍増。ポン酢のさっぱりとした酸味も、食欲を一層掻き立ててくれる。 ![]() ![]() 食べ始めから20分経過。順調に食べてご飯はなくなってしまったが、豚天が3枚ほど余ってしまった。なお食べながら数えたところ、豚天は14個入っていました(笑) 残った豚天と愛情盛り?のうどんを食べていると、4人組のグループが入店。隣の小上がり席に陣取る。何を注文するのかな?と耳をダンボにしていると、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伺ったところ、この4人組、このサイトなどを参考にして北陸エリアのテラめしスポットを回っているそうだが、それにしても本当に食べられるのかな?まぁ最近は男性以上に食べる女子は、ゴロゴロいるんだけど・・・(笑) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お店DATA | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「江戸屋」 福井県越前市高瀬2-6-15 0778-24-3248 営業時間/11:00〜19:00 定休日/日曜・第3月曜 駐車場/あり ![]() ※営業時間・定休日は変更されている場合があります。 |
![]() |