もう一湯いっとく? 奥越エリア |
2-1 | 下山温泉 九頭竜温泉平成の湯 | 地図 | ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
大野市下山63-2-53 (旧大野郡和泉村) (0779)78-2910 10:00〜21:00(※受付は〜20:00) 火曜 |
||||||||||||
泉質 | アルカリ性単純温泉 (アルカリ性・低張性・低温泉) | ||||||||||||||
効能(浴用) | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進など | ||||||||||||||
源泉度 | 26.1℃。加水なし・加温あり・循環あり・添加なし・消毒あり | ||||||||||||||
湯殿 | 男女別浴槽・露天風呂 | 入浴料 | 500円 | ||||||||||||
オープン | 平成3年10月 | 運営 | 第3セクター(近江鉄道・和泉村) | ||||||||||||
備品 | シャンプー・ボディソープ・ドライヤー・貴重品ロッカー(無料) | ||||||||||||||
【インプレッション】 オープンして13年と福井県内の公共立ち寄り温泉としては、老舗の部類に入る。大野市から和泉村へ向かう国道158号線沿いにあり、分かり易い。近くには九頭竜や福井和泉といったスキー場があり、スキー帰りによく利用している。 岩風呂に屋根が掛けられた露天風呂からの眺望はあまり期待できないが、森林に囲まれた自然を味わえる。 ページTOPへ |
2-2 | 浄土寺温泉 勝山温泉センター水芭蕉 | 地図 | ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
勝山市村岡町浄土寺30-11 (0779)87-1507 12:00〜22:00 (※土・日・祝は10:00〜) 水曜 |
||||||||||||
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 (中性・低張性・低温泉) | ||||||||||||||
効能(浴用) | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、慢性皮膚病、慢性婦人病、冷え症、疲労回復など | ||||||||||||||
源泉度 | |||||||||||||||
湯殿 | 男女別浴槽 | 入浴料 | 500円 | ||||||||||||
オープン | 平成2年8月 | 運営 | 市営 | ||||||||||||
備品 | |||||||||||||||
【インプレッション】 【現在製作中】 ページTOPへ |
2-3 | 法恩寺温泉 温泉大浴場ささゆり | 地図 | ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
勝山市勝山第170-70 (0779)87-6109 12:00〜18:00 ※第2・4月曜は15:00〜 年中無休 |
||||||||||||
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (中性・等張性・低温泉) | ||||||||||||||
効能(浴用) | |||||||||||||||
源泉度 | |||||||||||||||
湯殿 | 入浴料 | 800円 | |||||||||||||
オープン | 運営 | 民営(勝山東急リゾート) | |||||||||||||
備品 | |||||||||||||||
【インプレッション】 【現在製作中】 ページTOPへ |
2-4 | あっ宝んど | 地図 | ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
大野市南新在家 (0779)66-7900 10:00〜22:00 火曜(祝日の場合はその翌日) |
||||||||||||
泉質 | |||||||||||||||
効能(浴用) | |||||||||||||||
湯殿 | 入浴料 | 600円 | |||||||||||||
オープン | 運営 | ||||||||||||||
【インプレッション】 【現在製作中】 ページTOPへ |
2-5 | 鳩ケ湯温泉 | 地図 | ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
大野市上打波6-2 (0779)65-6808 10:00〜17:00 11月下旬〜4月下旬(積雪のため休業) |
||||||||||||
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 (中性・等張性・冷鉱泉) | ||||||||||||||
効能(浴用) | 神経痛、関節痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など。 | ||||||||||||||
源泉度 | 22.5℃。加水なし・加温あり・循環あり・添加なし・消毒あり | ||||||||||||||
湯殿 | 男女別浴槽 | 入浴料 | 500円 | ||||||||||||
オープン | 調査中 | 運営 | 民営 | ||||||||||||
備品 | シャンプー。(※脱衣場に鍵付ロッカーがないので、貴重品はフロントへ預ける) | ||||||||||||||
【インプレッション】 R158の勝原(かどはら)から県道173へ分岐。九頭竜川支流の打波川の渓谷美を見ながら約15q。現地まで舗装済みだが、道幅が狭いところが多く、大型車とすれ違うこともあるのでスピードに注意。11月下旬から4月下旬までは、2m以上の積雪があるため県道が手前で通行止めになる。 建物は古い湯治場の雰囲気で、階段を上って浴室へ。浴槽は1つで、眺めはガラス越しに白山連峰の山並みが見える。お湯の中に白い湯の華が浮遊している。 付近には赤兎山(1629m)や三ノ峰(2128m)、刈込池などがあり、手付かずの自然と接することができる。 ページTOPへ |
2-6 | 杉谷鉱泉 | 地図 | ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
勝山市北谷町杉山27-4 (0779)83-1300 |
||||||||||||
泉質 | |||||||||||||||
効能(浴用) | |||||||||||||||
湯殿 | 入浴料 | 500円 | |||||||||||||
オープン | 運営 | 民営 | |||||||||||||
【インプレッション】 【現在製作中】 ページTOPへ |
2-7 | 地図 | ![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
|||||||||||||
泉質 | |||||||||||||||
効能(浴用) | |||||||||||||||
湯殿 | 入浴料 | ||||||||||||||
オープン | 運営 | ||||||||||||||
【インプレッション】 ページTOPへ |
2-8 | 地図 | ![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
|||||||||||||
泉質 | |||||||||||||||
効能(浴用) | |||||||||||||||
湯殿 | 入浴料 | ||||||||||||||
オープン | 運営 | ||||||||||||||
【インプレッション】 ページTOPへ |
2-9 | 地図 | ![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
|||||||||||||
泉質 | |||||||||||||||
効能(浴用) | |||||||||||||||
湯殿 | 入浴料 | ||||||||||||||
オープン | 運営 | ||||||||||||||
【インプレッション】 ページTOPへ |
2-10 | 地図 | ![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
住所 電話番号 営業時間 定休日 |
|||||||||||||
泉質 | |||||||||||||||
効能(浴用) | |||||||||||||||
湯殿 | 入浴料 | ||||||||||||||
オープン | 運営 | ||||||||||||||
【インプレッション】 ページTOPへ |