政府観光非登録 福井格安宿泊案内所 |
![]() ![]() |
正確にはキャンプ場ではないのですが、無料でテント泊が可能と思われる場所を”キャンプ場もどき”と名付け集めてみました。選定にあたっては実際に管理人が現場へ行き、状況や注意看板を見てキャンプ不可とはされていないことを基準に判断しました。あくまでも”キャンプ不可”とは書いていないだけで、直接施設管理者に確認した訳ではないので、自己責任にて利用されることをご了承ください。 利用にあたっては必ず現地の「注意看板」や「利用にあたって」などをよく読んで、ルールを守って利用しましょう。また施設管理者から指示や退去を求められた場合は、その指示に従ってください。 夜間だけ片隅で1泊させていただくという謙虚な気持ちで利用し、ゴミを残したり施設を汚したりしないようにしましょう。マナーが悪いと折角の場所が、キャンプ禁止とされてしまうことになりかねません。みんなの財産として大切に利用しましょう! 下記の施設等で共通して禁止事項とされているのは、 ●自転車・バイク等を乗り入れしない。 ●火気を使用しない。 ●喫煙は指定場所以外では行なわない。 ●ゴミを放置しない。 などです。 特に面倒がってバイクを乗り入れたり、芝生の上で火気を使用するのはもっての他です! 万一携帯ストーブ等の火気を使用する場合は、駐車場やアスファルト部分でするようにしましょう。 また宿泊した際の状況等報告もお待ちしています。 なお熊出没度の目安は、キャンプ場を参照して下さい。 |
福井・坂井エリア ■ 三里浜緩衝緑地帯 ■ 三国サンセットビーチ ■ 坂井西部公園 ■ 総合公園 トリムパークかなづ ■ 美山町総合運動場 アンデパンダン広場 ■ 九頭竜川河川公園 ■ 浄法寺パーキング ■ |
奥越エリア ■ 明治公園 芝生広場 ■ 西勝原パーキング ■ 勝原スキー場駐車場 |
南越エリア ■ 武生中央公園 ■ 紫式部公園 芝生広場 ■ さんさん愛ランド 芝生広場 ■ 河野ふれあいシーサイドパーク 芝生広場 ■ 甲楽城(かぶらき)海水浴場 ■ 散策広場古墳公園 |
嶺南エリア ■ |