一期一食 |
![]() |
|
甲信越エリア |
16 長野県 |
![]() |
ざるそば大盛 | 1,200円 |
信州三大そば処の一つ、開田高原にある。地元産のそば粉と中央アルプスが育んだ良質な冷たい水から作られた蕎麦はまさに絶品。鰹節、鯖節、煮干、昆布から取ったツユも、蕎麦の香りを損なわない。赤かぶの茎を醗酵して作るすんきの入ったそばもいただける。 |
||
そば処まつば | 2005.10.18 | |
長野県木曽郡木曽町開田高原末川3904-1 (R361沿い) | ||
0264-42-3100 | ||
営業時間/11:00〜18:00 定休日/月曜 | ||
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~matsuba/ |
![]() |
|
|
丼の上に20数種類のてんぷらがのっているというより、突き刺さっている感じ。その神々しい姿は、最早芸術作品の域に入っている。材料集めが大変で、1度に2人前しか作れないことなどの理由から、2005.11.17付で終了してしまった。 |
||
利休庵 | 2005.10.30 | |
長野県小県郡長和町姫木平 (R152沿い) | ||
0268-69-2337 | ||
営業時間/11:00〜19:30 定休日/火曜 | ||
http://www.rikyuan.net/ |
![]() |
かき揚げ丼 | 950円 |
私が食べて訳でなく、同行の蘭さんが食されたのだが、高さ10p以上のかき揚げがのった姿は、まさに圧巻。こちらは現在も提供中。 |
||
利休庵 | 2005.10.30 | |
長野県小県郡長和町姫木平 (R152沿い) | ||
0268-69-2337 | ||
営業時間/11:00〜19:30 定休日/火曜 | ||
http://www.rikyuan.net/ |
![]() |
行者そば大盛 | 1,380円 |
信州そば発祥の地とされる伊那そば。良質な玄そばを甘皮ごとひいたそば粉と中央アルプスの天然水を使った十割そばを、大根の絞り汁に焼味噌を溶いたからつゆでいただく。大根の爽やかな辛味で、一層箸が進む。 |
||
梅庵 (ばいあん) | 2006.06.28 | |
長野県伊那市大字伊那字内の萱7088-2 | ||
0265-76-5534 | ||
営業時間/11:00〜16:00※なくなり次第終了 定休日/木・金曜 | ||
http://www1.inacatv.ne.jp/~baian/ |
![]() |
ローメン大盛 | 780円 |
伊那名物のローメン発祥のお店。蒸した太麺にマトン、キャベツ、きくらげなどの具がいっぱいで、スープがかかっている。ラーメンとも焼きそばとも異なった味で、さしずめスープ焼きそばといったところか。マトンの代わりに豚や牛を使ったものもある。 |
||
萬里 | 2006.06.28 | |
長野県伊那市入舟町3308 (R153・R361沿い) | ||
0265-72-3347 | ||
営業時間/11:30〜14:00 16:30〜22:00 定休日/不定休 | ||
![]() |
とうじそば大盛 ※ライダー割引 | 1,350円 |
この地方に伝わるとうじかごを使っていただくお蕎麦で、ダシや具の入った鍋にしゃぶしゃぶの様にお蕎麦をくぐらせていただく。甘めのダシが程よく絡んだ蕎麦は、絶品。なおライダーは、通常1,750円の大盛(6盛)が、並盛(4盛)料金1,350円という割引あり。 |
||
ふもと屋 | 2006.06.28 | |
長野県木曽郡木曽町開田高原末川2819 (R361旧道沿い) | ||
0264-42-3012 | ||
営業時間/11:00〜17:00※なくなり次第終了 定休日/木曜 | ||
7 | 円 | |
|
||
次の20件(21〜40)へ |