一期一食 |
![]() |
|
近畿エリア |
27 京都府 |
![]() |
鬼そば定食 | 850円 |
名物鬼そば(700円)は、直径30cm近い大きな盃で出てくるのでビックリすること間違いなし!酒呑童子の鬼の盃をイメージしているらしく、豪快な気分が味わえる。鬼そば定食はご飯と小鉢2品が付き、ボリューム満点! |
||
食堂 大江山 | 2005.03.30 | |
京都府福知山市大江町河守171 (R175沿い) | ||
0773-56-0595 | ||
営業時間/11:00〜19:00 定休日/月曜 | ||
![]() |
まんぷくラーメン | 700円 |
食いしん坊の第六感が美味いラーメンを食べさせてくれそうと伝えてきて、思わず寄ってしまった。ストレート麺と鶏ガラスープのどこか懐かしい味がする。 |
||
万福亭 | 2005.05.03 | |
京都府京丹後市網野町2800-9 (R178沿い) | ||
電話:非公開 | ||
営業時間/11:30〜19:00 定休日/水曜 | ||
http://www.nihonkai.com/manpukusoba/ |
![]() |
ジャンボミックス玉・ジャンボ焼きそば | 700・650円 |
他店の優に2倍以上の量があり、ミルクパンに入って出てくる。玉子が4個、キャベツが1/4個入っており、重さは1s超とまずその量に驚かされる。つなぎは小麦粉の他、つくね芋をすったものが入っているので、焼き上がりはサクサクして、お腹にもたれない。 | ||
ジャンボ | 2005.09.14 | |
京都市北区等持院南町35-16 | ||
075-462-2934 | ||
営業時間/11:00〜14:00 16:30〜23:00 定休日/月・火・第4日曜 | ||
![]() |
とんかつ中ジャンボカレー | 900円 |
京大近くにあるカレーショップ。普通盛のカレーでも1合半(約500g)あり、中ジャンボは2合半(約750g)もある。じっくり煮込んだルーはマイルド。後引く辛さが心地よい。中ジャンボを立て続けに2杯食べた者だけ、ジャンボカレー(5合)にチャレンジできる。 |
||
久留味 | 2005.11.24 | |
京都市左京区高野竹屋町33-54 | ||
075-703-6590 | ||
営業時間/11:00〜夕方(ご飯がなくなり次第終了) 定休日/不定休 | ||
![]() |
セミジャンボオムライス | 830円 |
2合のボリュームがあり、こんもりと楕円形に盛り上がっている。チキンライスに薄焼き玉子をのせ、ケチャップがタップリかかった昔ながらのオムライスだ。ジャンボオムライスは倍の4合。誰かチャレンジする? |
||
喫茶&軽食ひとみ | 2005.11.30 | |
京都市北区等持院北町24 (立命大衣笠キャンパス南門そば) | ||
075-464-1745 | ||
営業時間/11:00〜19:30 定休日/日曜・祝日 | ||
![]() |
カレーライス大盛 | 700円 |
R162周山街道沿いにあるライダー御用達のお店。ここのカレーは多くのスパイスと野菜をじっくり煮込んであり、コクがあり、まろやか。最初野菜の甘味を感じ、その後舌先に辛さが残る。大盛はこんもりと山になっていて、1合半以上は優にある。 | ||
カモノセキャビン | 2006.05.31 | |
京都市右京区京北上弓削町鴨瀬6-1 (R161沿い) | ||
0771-54-0822 | ||
営業時間/*** 定休日/金曜 | ||
http://www.kamonosecabin.com/ |
![]() |
オムライス | 580円 |
一般的なフットボール型のオムライスではなく、巨大なパンケーキのようなテーブル状のオムライスで、普通盛でも1合半ぐらいはありそう。また薄焼き玉子の上にかかっているのはケチャップでなく、オレンジ色の透明なソースで、甘酸っぱい味。まぁこういう味もありかも・・・ |
||
グリル・アローン | 2006.05.31 | |
京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町485 モーリスビル1F |
||
075-221-3923 | ||
営業時間/8:00〜19:30(食事及び土・日は11:00〜) 定休日/木曜 | ||
![]() |
玉子サンド | 500円 |
分厚い卵焼きを挟んだタマゴサンドは、想像以上の大きさで、普通の人なら、1人前で充分すぎる量。ふんわりと焼き上げられた卵焼きは、それだけでも十分美味しい。パンに塗られたソースとマスタードが食欲をいっそうそそる。これで500円とは涙もの。 | ||
レストラン コロナ | 2006.06.14 | |
京都市下京区西木屋町四条下ル船頭町201 | ||
075-351-0567 | ||
営業時間/17:30頃〜終了次第 定休日/月・火曜(不定休多し) | ||
![]() |
カツレツサンド | 800円 |
上質な豚ロースを使ったカツレツサンドも、肉厚でボリュームがある。中がほんのりピンク色になったカツレツは、噛むと肉汁がじゅわっと溢れ出てくる。コロナは90歳近いの老シェフが切り盛りしており、定休日の月・火のほか臨時休業も多いので注意! | ||
レストラン コロナ | 2006.06.14 | |
京都市下京区西木屋町四条下ル船頭町201 | ||
075-351-0567 | ||
営業時間/17:30頃〜終了次第 定休日/月・火曜(不定休多し) | ||
![]() |
かつ丼大盛 | 930円 |
昭和15年創業で、近くにある同大の体育会系の猛者たちの胃袋を満足させてきた学生街のおそば屋さん。少し甘めの割り下がつゆだく状態で、まさに私好み。カツはサクサク感を損なわないように、煮込まず後乗せしてある。丼に付いている赤だしの味噌汁も、私好みの味だ。 |
||
松乃家 | 2006.06.21 | |
京都市上京区室町通今出川上ル | ||
075-451-3062 | ||
営業時間/11:00〜21:00 定休日/日曜・祝日 | ||
![]() |
刺身定食 | 1050円 |
宮津駅前にある大衆食堂。店内は結構広く、マスツーリングでもOK。日本海の新鮮な魚介類を使った刺身は、絶品そのもの。ブリ、甘エビ、マグロ、タコの他ミニさざえまでついていた。 |
||
冨田屋(とんだや) | 2006.09.06 | |
京都府宮津市鶴賀2066-56 (北近畿タンゴ鉄道「宮津」駅前) | ||
0722-22-0015 | ||
営業時間/8:00〜23:00 定休日/月曜 | ||
12 | 円 | |
|
||
次の20件(21〜40)へ |