| ■バトル38 | 観戦者 |  | 
    
      | 「かつどんぶり」 | 2007.3.3・対戦 | 
    
      | 大力食堂(兵庫県西宮市) | 680円 | 
    
      |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 今回のバトルは、兵庫県西宮市の大力食堂。阪神甲子園球場から歩いて数分の網引商店街の一画にある大衆食堂である。今回は  行きずり殿がご一緒いただけるということで、現地で13時に待ち合わせ。少し早めに着いてしまったが、一服していると背後から、『御館様!』という声がし、一人の男性が近づいてきた。行きずり殿だ。今回初めてお会いするのだが、温和な感じの方でそれでいて目力の強い感じがする。自己紹介をし合い、店内へ。 
 店内は昼時ということもあってか、ほぼ満員。しばらく待つかと思っていたが、団体客の方に席を詰めていただき、無事座ることができた。店内の様子は、好きなおかずを選べる昔ながらの一膳めしやの雰囲気。私はこういう雰囲気のお店が子供の頃から大好きだ。
 
 
  
 一応壁に貼られたお品書きに目をやるが、二人とも注文は決まっている。
 
  「すみません、かつどんぶりの大盛を下さい!」 
  『どんぶりの大盛はないのよ。普通盛でも大盛だから・・・』 
 という訳で、かつどんぶり(680円)を注文。
 
 待つ間、ゆきずり殿とテラめし談義に花を咲かせる。ゆきずり殿、自分は大したことないと言いながら、けっこうあちこち行かれているらしい。
 周りのお客の様子を観察していると、おかずを選んでご飯を注文するお客も結構いる。だが彼らのほとんどがご飯の小や中を頼んでいた。中でも他店の大盛以上で、大だとてんこ盛になるみたいだ。
 
 
  
 ようやく、かつどんぶりが運ばれてきた。
 すげぇー
 これでも普通盛です。
 
 
  
 こんもりと盛られたご飯の上に、煮かつが今にも崩れんばかりにのせられている。
 くどいようですが、これでも普通盛です。
 
 早速いただくことにする。行きずり殿は、時計のストップウォッチ機能で、時間の計測準備をされる。余談だが、私の場合時計で計測するのではなく、食べる前と食べた後の写真の撮影時間の差で所要タイムを計っています。
 
 食べやすいようにとの配慮か、スプーンが添えられている。ただ蓋がないので、かつを仮置きするスペースがない。雪崩を引き起こさぬよう、かまくらを掘る要領で食べ進む。
 かつはサクっと揚がっており美味しい!つゆもつゆだくだくだく・・・・というぐらいかかっていて、食べ進めるのは割と楽だ。
 
 だが食べ進んでいくと、深部のご飯が熱い。表層部分は程よい暖かさで問題なかったが、下の方は熱がこもっているせいなのか、やたらご飯が熱いのだ。私は熱いのは苦手ではないが、この熱さには苦戦し、タイムを大きくロスする。
 
 それでも順調に食べ進み、17分で無事完食。行きずり殿も遅れること数分で、完食された。
 
 
   
 女子高生4人組が、我々と同じかつどんぶりを注文していた。少々驚いたが、先日のあさチャンでの男子学生のふがいなさに比べ、なんと頼もしい姿であろう。これで日本の将来もチョッと安心だ!(笑)
 
 
 | 
    
      | 
 
        
          
            | ボリューム | ★★★☆☆ |  
            | 味 | ★★★★☆ |  
            | インパクト | ★★★☆☆ |  
            | 料金 | ★★★★★ |  
            | お店の印象 | ★★★★☆ |  
            | テラめし度 | 80テラ |  
            | 所要タイム | 17分・KO勝ち |  
            | 難易度 |  | ちょいヤバ |  
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      |  | 
    
      | お店DATA | 
    
      | 「大力食堂」 
 兵庫県西宮市甲子園網引町2-29
 0798-49-0800
 営業時間/10:30〜23:00
 定休日/不定休(月1回程度)
 駐車場/なし
 
  |  |