第2回 九州・四国ツーリング(2002.5.1〜5.5)

ページ TOPへ戻る
ツーリングクラブ INDEXへ戻る

 3日目:2002年5月3日(金・) 曇り時々雨
 ととろバス停

 今日はここに連泊し、阿蘇方面に向かうつもりだ。阿蘇へは湯布院経由もあるが、是非立ち寄りたいところがあるので、竹田経由にする。

ととろバス停  それは宇目町にある「ととろ」という場所である。
 宮崎駿監督の代表作「となりのトトロ」と同名のこの場所のバス停には、誰が置いたのかいつの間にか、トトロの看板が立てられてそうだ。

 あいにくの雨だったが、本当にネコバスがやってくるのじゃないのかと思わせるような風景。
 さつきメイの姉妹とトトロの看板が、なんとも印象的だった。

バス停には、さつきとメイ、それにトトロが雨宿りしていた。
 
 
 日本のナイアガラ

 阿蘇へ向かう途中、緒方町の原尻の滝に立ち寄る。ここは道の駅”原尻の滝”が併設されている。
 徳田川の浸食作用によってできた滝は、日本のナイアガラとも呼ばれているそうだ。ナイアガラとはチト大げさな気もするが、水が勢い良く流れる様は結構迫力があった。
 道の駅で名物のチューリップソフトを食べる。チューリップの味ってイマイチ解らなかった。

原尻の滝。隣は道の駅になっている。
徳田川の浸食作用でできた滝は、日本のナイアガラと呼ばれる。
 
 
 阿蘇・大観峯

 滝廉太郎の「荒城の月」のモチーフにもなった岡城址のある竹田市を抜け、熊本県に入る。
 2年ぶりにやまなみハイウェイを走るが、あいにくの連休で交通量が多い。

 お決まりのようにライダーの聖地大観峯へ。前回は一面霧の中でほとんど見えず、しかも11月ということもあって肌寒かった。この日も決して天気は良くなかったが、阿蘇山やカルデラを望むことができた。
 標高が高いせいか、5月といえども結構肌寒く感じる。暖を取るべくレストハウスでエネルギー補給する。

ライダーの聖地、大観峯。
高菜飯
 
 
 やまなみハイウェイ

 日も暮れかかってきたので、別府に戻ることにする。帰りはやまなみハイウェイから九重を抜け、湯布院を経由する。由布岳の雄大さは何度見ても感動。北海道の羅臼岳を思わせる雰囲気だ。

 別府YHに戻ると昨夜以上に混雑していた。夜は橋場さん、前原さん、朝野さんたちと歓談。橋場さんはダボジーの故郷、川崎重工業にお勤めのエンジニアで、色々教えていただき非常に参考になった。

この日の走行距離:247q

 前のページ へ      次のページ へ

Counter