2007春 上州ツーリング 2007年5月13日(日) 晴れ時々曇り |
ページ TOPへ戻る ツーリングクラブ INDEXへ戻る |
2日目:その1 四万温泉 | |
オフ会会場→(R353)→四万温泉→山口露天風呂(入浴)→積善館(入浴) |
|
TakemaオフE | |
5月とはいえ、山間部のキャンプ場は朝方冷え込んだ。昨夜は遅くまで宴会だったためか、みんなまだ寝ているようだ。 7時ごろになると、みんなぼちぼち起き始めてきた。さて今日は何処へ寄りながら帰ろうか?折角群馬県北部まで来ているのだから、どこか温泉に寄りたい。群馬県には草津温泉をはじめ、伊香保、四万などいい温泉が数多くある。草津も捨てがたいが、まだ行ったことない温泉へということで、四万温泉に決定! |
|
TakemaオフF | |
もう既に帰られた方もいたが、オフ会の締めとして、恒例のじゃんけん大会となる。景品はTakemaさんがご提供されたありがたい?ものばかりである。(笑)幸運にも私も勝ち残り、景品としてトイレットペーパーをいただいた。使うのが気が引けるなー。 じゃんけん大会の後は、みんなで記念撮影。日本全国からこのオフ会のために集まった仲間たち。また来年もお会いしたいなー。幹事のTakemaさん、おしんこどんさん、本当にお疲れ様でした。 |
|
山口露天風呂 | |
11時30分、四万温泉郷に到着。まずは四万川沿いにある山口露天風呂へ。無料(寸志)の混浴露天風呂で、上ノ湯共同浴場前の細い階段を下り、細い橋を渡ると対岸に温泉が見えてくる。 目の前がすぐ四万川という野趣溢れる露天風呂で、対岸の旅館からは丸見えなのだが、目隠しや男女別脱衣所もあるので、そんなに心配するほどではない。 |
|
源泉をそのまま引き込んだ掛け流しの温泉で、湯加減もちょうど良い具合だった。 山口露天風呂 9:00〜21:00 Na・Ca‐塩化物・硫酸塩泉 源泉55.7℃ (低張性中性高温泉) |
|
四万温泉街 | |
山口露天風呂で気持ちよくなった後、もう1湯入るべく、温泉街へ。新湯川が四万川に注ぎ込む橋のたもとに、もう一つ無料(寸志)の河原の湯という温泉があるが、こちらは露天ではなく岩風呂のようになっている。河原の湯はパスして、その先にあるお目当ての温泉へ向かう。 |
|
積善館@ | |
お目当ての温泉とは? それは300年歴史を誇り、現存する日本最古の温泉宿と呼ばれている積善館。新湯川にかかる赤い欄干の橋を渡ると、右手に大きな木造の建物が見えてくる。2階建てと思いきや、半地下状の1階がある3階建てである。 積善館は、代々の当主が受け継いでいる「関善兵衛」の名に親しみを込めて、「せきぜん」と呼ばれていることに由来するそうだ。 |
|
受付で1000円を払い、説明を受ける。立ち寄り湯は男女別の元禄の湯と混浴の岩風呂の2つがあり、受付から4時間まで入浴・滞在が可能だとのこと。 まずは元禄の湯へ向かう。 |
|
積善館A | |
元禄の湯は半地下の1階にあるため、中に入ると浴場は少し下がったところにある。内部は白壁にアーチ型の窓が印象的で、大正ロマネスクの雰囲気を今に伝えている。 大きな湯船ではなく、小さな湯船が5つあり、どれに入ろうか迷ってしまうほど。また源泉の蒸気を利用した蒸湯も隠れ家みたいでオススメである。 着替えて別棟にある混浴の岩風呂へ勇んで行ってみたが、もちろん結果は惨敗。(笑) |
|
積善館 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 0279-64-2101 Na・Ca‐塩化物・硫酸塩泉 源泉73.2℃ (低張性中性高温泉) 日帰り入浴 10:00〜17:00 1,000円(4時間まで) http://travel.wpoint.co.jp/sekizen/ |