1日目:テラめし&温泉三昧 その2 |
|
(福井県)自宅→(R8)→敦賀市→(R161)→(滋賀県)→道の駅マキノ追坂峠(休憩)→湖西道路(R161)→(京都府)→名神道(京都東IC)→桂川PA(休憩)→(大阪府)→名神道(茨木IC)→(R171)→茨木市(給油)→(兵庫県)→西宮市→(K114・340)→大力食堂(テラめし)→(R43)→神戸市→(K95)→六甲山→(K15)→有馬温泉(入浴)→(K15)→新神戸トンネル→三宮→吉兵衛(テラめし)→(R2)→神戸たるみYH(宿泊)
|
|
有馬温泉@ |
|
|
15時、有馬温泉に到着。その歴史は1300年以上と古く、道後、白浜と並び日本三古泉と称されており、また草津、下呂とともに日本三名泉にも選ばれている。
街の中央を流れる有馬川は、親水公園になっており、そこにかかるひと際真っ赤なねね橋のたもとには、豊臣秀吉公の正室、北政所ことねねの像がある。
|
|
有馬温泉には、金の湯と銀の湯という2つの立ち寄り温泉があり、まずは金の湯へ。付属の駐車場がないため、ダボジーは近くの有料駐車場(バイク500円)へ。
金の湯単独では650円だが、銀の湯(550円)との共通券だと850円と350円もオトク。もちろん共通券を購入。
土曜日ということもあって、館内は大混雑。脱衣場のロッカーの数もあり、入場制限中だった。ただ男性は比較的回転が早いのか、割と待たずに順番が回ってきた。
浴場は2階にあり、脱衣場に入ると人だらけ。ロッカーも小さく、ライダーの重装備にはかなり厳しい。浴場に向かうと、これまた人がうじゃうじゃ。浴槽にはどこに入ればいいの?というくらいで、まさに芋の子を洗うの如くだった。お湯は金泉と呼ばれる鉄分を含んだ茶褐色。じっくり入っていたいところだが、たまらず早々に上がる。
金の湯
含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉
神戸市北区有馬町833
078-904-0680 8:00〜21:30 第2・4火曜
|
|
|
|
|
有馬温泉A |
|
金の湯を出て銀の湯へ向かう。情緒ある石階段を上ると、大きなお寺がいくつか見えてくる。
中でも聖徳太子が創建したとされる極楽寺には、10年前の発掘調査時に豊臣秀吉公の湯山御殿遺構が発見されている。
また念仏寺前にあるねがいの庭には、有馬温泉を見つけたとされる三羽のカラス像や再興の祖とされる行基像がある。
|
|
|
|
|
|
|
|
有馬温泉B |
ゆるやかなねがい坂を上っていくと、銀の湯に到着。坂の上にあるせいか、金の湯の喧騒ぶりとは一変。お客の数も少なかった。
こちらは銀泉と呼ばれる温泉で、金泉とは全く異なる泉質である。また炭酸泉とラジウム泉という2つの異なる温泉が混ざっているのも特徴だ。
銀の湯
単純二酸化炭素冷鉱泉(炭酸泉)
単純放射能温泉(ラジウム泉)
神戸市北区有馬町1039-1
078-904-0256 9:00〜20:30 第1・3火曜
|
|
|
|
|
|
入浴後は徒歩5分ほどのところにある炭酸泉源公園へ。銀の湯の源泉でもあり、水栓では飲泉もできる。ひと口飲んでみると、けっこうピリッとする。まさに味のない炭酸水で、砂糖を入れればサイダーになる。事実、昔は本当に砂糖を入れて、サイダーとして売られていたそうだ。
また途中にある泉屋さんでは、名物の炭酸水せんべい(1袋210円)を製造直売している。有馬温泉の名物で、他の土産物屋でも売られているが、ここのが美味しいと評判らしいので、私もお土産に購入する。 |
|
|
|
|
かつ丼吉兵衛 |
|
時刻はもう17時近く。夕食のお店へ向かおう。そのお店は、六甲山の向こうの三宮にあり、しかも18時までとのこと。行きと同じ峠越えの道では間に合わないので、有料の新神戸トンネル(自二400円)を使うことにする。箕谷から三宮を結ぶ全長7,175mもあり、市道トンネルとしては日本一。
ダボジーでビューンとワープし、17時15分三宮に到着。お目当てのお店は、三宮センタープラザの地下にある。
|
|
|
かつ丼吉兵衛は、その名の通り、カツ丼だけしかないお店で、玉子とじかソースの2種類と盛具合でメニューが分かれるだけ。
注文したのは、かつ2枚・玉子2個を使ったカツ丼だぶる(950円)。とろとろした玉子にふんわりサクサクしたカツが、今にも丼からはみ出しそうな感じである。
ダシの利いたツユとマッチして、美味しい。漬物は食べ放題というのもウレシイ。量的には準テラめしといったところだが、充分満足できた。
|
|
|
|
|
神戸たるみYH |
お腹も膨れたところで、本日の宿を決めなければ・・・。神戸たるみYHへ電話をすると、空いているとのこと。R2を一路西へ進み、18時30分到着。
駐車場には先客で札幌ナンバーのバイクが1台。こんな時期に日本一周でもされているのだろうか?
部屋はこのライダーと同室になった。東京の学生さんで、春休みを利用して西日本を回っているそうだ。
|
|
|
この日の走行距離:285q |